久慈川三育小学校ホームページ

久慈川三育小学校の特色

校訓 何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。
(聖書 マタイによる福音書 第7章12節より)
教育方針 キリスト教の教えを土台とし、知・徳・体の円満な発達をはかる三育教育を行い、隣人や社会のために喜んで奉仕することのできる人物を育てることを目標とします。 本校の心を育てる教育の柱は聖書です。 神を敬い、人を愛する心を育てます。 礼拝(土曜日)や聖書の授業を通して豊かな心を育てます。
教師 教師は全員クリスチャンで、聖書に基づいた知・徳・体の教育を実践しています。
小人数制 1学年4名(定員)の少人数クラスで、一人一人を大切にした教育を行います。 また学年を越えた縦割りの活動を随所に取り入れ、他学年との交流を深めると共に、責任感を養います。
英語教育 第1学年から英語に親しみ、異文化への理解を深めます。
通学圏 児童は、日立市内・高萩市・東海村・那珂市・ひたちなか市などから通学しています。
JR常磐線 大甕駅よりスクールバスがあります。

沿革

1898年(明治31年) アメリカに本部を持つセブンスデー・アドベンチスト教会(プロテスタント)の宣教師グレンジャー博士によって、現在の港区芝に芝和英聖書学校が開設。
1909年(明治42年) セブンスデー・アドベンチスト久慈川教会創立。
1919年(大正8年) キリスト教精神に基づく一貫教育の必要性に着目し、東京府杉並村天沼に天沼学院小学部、中学部、高等部が開校。
1926年(大正15年) 現在の千葉県袖ケ浦市に移転、日本三育学院と改称。
1949年(昭和24年) 「久慈川に教会小学校を設立する」という強い願いと久慈川教会員の祈りと献身によって、現在地に日本三育学院久慈川教会小学校として創立。
「キリスト教による聖書の教えを土台とし、心と頭と体の円満な発達を通して、隣人や社会のために喜んで奉仕することのできる子どもに育てる」ことを教育目標とした。
1950年(昭和25年) 日本三育学院中学部久慈川分校開校。
1969年(昭和44年) 行方郡に北浦三育中学校が開校、それに伴い、日本三育学院中学部久慈川分校は閉校。
久慈川三育小学校に名称変更。
1978年(昭和53年) 2代目校舎完成。
2003年(平成15年) 校舎増改築完成。
2009年(平成21年) 教会創立100周年・小学校創立60周年記念式典。
2019年(平成31年) 教会創立110周年・小学校創立70周年記念式典。
◎1949年創立の久慈川三育小学校は、茨城県では最も歴史のある私立小学校です。 70年にわたり特色ある少人数教育をし、社会で活躍する優秀な人材を育ててきました。
小学校の母体であるセブンスデー・アドベンチスト久慈川キリスト教会は明治42年設立。 今年で創立111年を迎えた茨城県でも歴史のあるプロテスタント教会です。

「突撃!となりの学校」2014年  久慈川三育小学校が「いばキラTV放送」で紹介されました。

三育小学校児童合唱 「Power of Your Love」

学校見学希望される時には

本校ではご希望の方には随時、個別の学校見学に応じております。 お子様も同行していただけます。 日程をご相談させていただきますので、ご遠慮なくお電話でお申し込みください。
久慈川三育小学校 TEL 0294-52-2145